
家づくりを真剣に考えている方に
“地元で、昭和12年から家をつくっている”
とちの木ホームから、お話したいことがあります。
初めてマイホームを考えてる方は、たくさんの不安や疑問をお持ちだと思います。このページを読んでいただくことで、その不安や疑問を少しでも解消していただければと思っています。
私は、とちの木ホーム(塚本産業株式会社)3代目、代表取締役の桜井幹也と申します。とちの木ホームは、栃木県真岡市で伯祖父の代から営んでおります。
とちの木ホームでは、地元の国産材を使った木の薫りのする健康にやさしい家を、大手メーカーより30%安くつくっています。
皆さんにとっての理想の家とはどんな家でしょうか?
私にとっての理想の家は、小さな頃に住んでいた木に囲まれていた家です。その家は、昭和30年代に建てられたもので、とても丈夫で、木の薫りがして、居心地が良かった思い出があります。将来子供たちには木の香りのする家に住まわせてあげたいと思っております。
皆さんにも、ぜひ一度、家に入った瞬間に木の薫りがただよい、木の持つ温かみを感じられる体験していただきたいと思います。
きっと気に入ってくださると思います。
皆さんもそんな木の良さを最大限に感じられる家に住んでみたいと思いませんか?

代表取締役社長
桜井 幹也
宅地建物取引主任者

会社概要
商 号 | 塚本産業 株式会社 |
---|---|
屋 号 | とちの木ホーム |
代表取締役 | 桜井 幹也 |
創 業 | 昭和12年11月 |
資本金 | 1,000万円 |
住 所 | 〒321-4305 栃木県真岡市荒町57-18 |
---|---|
TEL | 0285-82-3301 |
FAX | 0285-83-3106 |
事業内容 | 土地・建物・不動産 |