現場
土地の現場確認へ行ってきました
こんにちは、とちの木ホーム 中村です。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 本日は建築予定のお客様の土地へ現場確認へ行ってきました。 元々あった家の解体完了の確認と、お施主様への完了報告のために撮影をしていま […]
地縄張りへ行ってきました
こんにちは、とちの木ホーム 脇家です。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 日光市の現場にて地縄張りを行いました。 『境界標』と呼ばれる、杭やプレートで示された隣地との境界を確認しながら、建物の四隅にあたる場 […]
システムバス施工
ハッピーバレンタイン、とちの木ホームです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます! 真岡市の現場にて、システムバスの施工が行われました。 最近では『システムバス』という呼称が一般的になりましたが、意味は従来のユニ […]
お掃除に行ってきました🏠
お久しぶりです♪とちの木ホーム舘野です。いつもブログをご覧いただきありがとうございます! 昨日、筑西市の完成した現場へ戸上さんとお掃除に行ってきました✨ 桧材をふんだんに使った2階建ての立派なおうちは玄関を […]
玄関タイル施工
こんにちは、とちの木ホーム です。いつもブログをご覧いただきありがとうございます! 真岡市の現場にて、玄関ポーチのタイル貼りが行われました。 下地 → 接着剤 → タイル敷き → 目地埋め と順調に進められていき、仕上げ […]
配筋検査と鎮め物
こんにちは、とちの木ホーム です。いつもブログをご覧いただきありがとうございます! 真岡市の現場にて配筋検査を実施しました。 配筋検査は瑕疵保険などにも関わる重要な検査です。配筋図に基づいて正しく鉄筋が配置されているかを […]
クロス工事
こんにちは、とちの木ホームです。いつもブログをご覧くださり、ありがとうございます! 茨城県筑西市の現場にて、内装の仕上げが始まりました。 ズレや よれ などに細心の注意を払いながら、一枚一枚丁寧にクロスを貼っていきます。 […]
プロフェッショナルの技
こんにちは、とちの木ホームです。いつもブログをご覧くださりありがとうございます! さくら市の現場にて、床板を貼っている様子を撮らせていただきました!なんと今回おうちを建てるのがいつもお世話になっている職人さんのご家族様と […]
地盤改良工事を行いました
こんにちは、とちの木ホームです!いつもブログをご覧くださりありがとうございます! 茨城県桜川市の現場にて、地盤改良工事を行いました。 地盤改良工事にもいくつか種類がありますが、今回は『天然砕石パイル工法』と呼ばれる方法で […]
樹齢400年・市貝町指定記念物
とちの木ホームの中村です。いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます ❗️ 敷地調査に行った際、お客様が記念に撮影をしてくれました。 ちょうど黄色く色付いた、ベストなタイミングだったらし […]
働く車がいっぱい!!
こんにちは、とちの木ホームです。いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます!今日もいいお天気でしたね☀夕方4時半を過ぎるとあっと言う間に日が暮れるようになりました。「秋の日は鶴瓶落し」まさにいまのこと […]
棟札を打ち付けました
こんにちは★とちの木ホームです🏠いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。 真岡市久下田の現場で吹付断熱材が施工されました。吹付断熱とは霧状の断熱材を壁や天井に吹き付けて発泡体を作り、それがそのまま固 […]