
オリジナルの取組み
お家つくりは人生の大きな節目のひとつ。みなさまの心に残る思い出も一緒に作りたいと願っています。

家づくりの流れ
とちの木ホームはご相談からお引渡し後のアフターフォローまで、お客様のご要望を親身になって伺いながら家づくりをお手伝いします。


01. お問合せ・ご相談
家づくりに関するお悩みやご質問をとちの木ホームにお話しいただき、家づくりへの不安が少しでも解消できればと考えています。 設計プランについてのご相談や資金計画など、些細なことでも気軽にお問い合わせください。


02. ご希望に合わせたプラン作り
現在のお住まいのこと、家族構成、どのような家を建てたいか、こだわり、将来のことなど、できる限り多くのお話を伺って、お客様のご希望に沿ったプランをご提案させていただきます。
また、とちの木ホームでは【家づくりを失敗しないためのお金のセミナー】を毎月開催しており、資金やローンに関する不安や悩みも一緒に解消していきます。


03. 仕様の詳細やプランの打ち合わせ
旦那様の趣味の部屋や奥様こだわりの最新キッチンなど、お客様の希望を形にしていきましょう。遠慮なさらず何でもご相談ください。
こだわりにメリハリをつけ、注文住宅ならではのオンリーワンな住宅を造っていきます。


04. 見積り・最終プランの提案
ご満足いただける家づくりの実現に向けて、打ち合わせした内容を元に見積りとプランをご提案させていただきます。見積りの内容も分かりやすく丁寧にご説明いたします。


05. ご契約
本設計、資金計画、ご提案したプラン内容にご納得いただけましたら、工事時期、工程表、お支払条件などを確認の上で正式なご契約となります。


06. 地鎮祭
着工する前に地鎮祭を行います。
土地を守る神様にその土地を使用する許しを請い、工事の安全を祈願する儀式として昔から行われてきました。私たちも一緒に参加して、お客様の安泰をお祈りいたします。


07. 地盤調査
土地に建物を建てる前に、土地の強度を調べます。
地盤調査によって地盤改良が必要と判断されれば、地盤が住宅の重さに耐えられるように地盤改良をしなければなりません。


08. 近隣挨拶・着工
いよいよ工事開始です。
家を建てるのに最も大切な基礎工事から進めていきます。
工事が着工する前に、現場の近隣にお住いの方へご挨拶に伺います。


09. 上棟
基礎工事後、熟練した匠達が力を合わせて、住宅の要となる柱や梁といった構造体を組み上げていきます。めったに見られない住宅の骨格ですので、お時間あれば見学にお越しください。
上棟を迎えると【家を建てている】実感がさらに強くなると思います。


10. 構造検査
第3者機関・ハウスプラス住宅保証株式会社と連携し、安心の家づくりに取り組んでいます。
建物を建築した建築会社と関係のない第三者機関(国土交通省指定評価機関)が検査を行うことで、その建物が確かな品質である事をプロの厳しい目でしっかりと確認します。
そして、お引き渡し後10年間に、品格法上の「瑕疵」が発生した場合は、その費用を「ハウスプラス」が保証します。


11. お引き渡し(お引き渡し式)
ついにマイホームが完成し、お引き渡しの時になりました。
新居の完成、おめでとうございます!
お引き渡しでは、スタッフが一丸となってお祝いさせていただいております。その後、書類と鍵のお渡し、住宅設備機器の取り扱いや、保証関係についてのご説明をいたします。


12. アフターフォロー
とちの木ホームでは、完成した住宅のお引き渡し後、1年、2年、5年、10年に訪問サービスにて、アフターフォローを行っております。もちろん、お客様からのご相談に応じて、随時アフターフォローを実施させていただいております。
長く住み続ける家だからこそ、長いお付き合いを通じ、お客様の家守りとなってまいります。